スマホの料金が700円になった

格安simに乗り換えました。mineoという会社のやつです。

mineo(マイネオ)|ドコモ・auどちらでも使えるおトクな格安スマホ(SIM)

番号とスマホ本体はそのまま、機種はiPhone5S、乗り換え元はauです。auのiPhone5Sは(基本的に)simロック解除できないのですが、mineoなら問題なく利用することができました。

毎月6000円 → 700円

月1510円でデータ通信3GBまでのプランですが、なんかキャンペーンで3ヶ月は800円引いてくれるということで向こう3ヶ月は月700円です。

月1510円だったとしても6000円から見たら毎月4500円ぐらいお得なわけでエラいことです。個人的に大騒ぎです。

使用感

特に何の変化もありません。

昼にちょっと通信が遅くなったような気がしましたが、それぐらい。

乗り換え手順

乗り換え手順は多少面倒ですが、難しいことはありません。

  1. au(乗り換え元)に電話してMNP予約番号をもらう
  2. mineoのhPから申し込み
  3. simが届いたらぶっ刺して切り替え

すぐ終わりました。

格安simのメリット

安い

ハンパねぇです。事件です。今まで無駄に払っていたお金で新しいスマホにガンガン買い換えられます。買い替えてないけど。

auショップに行かなくて済む

個人的にauショップとかドコモショップとかいうあの携帯ショップが大嫌いです。

クソみたいに複雑怪奇な説明を受け、冗談のように長い時間を待たされるクソみたいな空間だと思っています。

もちろんアレは必要な人には必要で、とりあえず携帯でトラブったら携帯ショップに行く、というご老人をよく見かけます。なので必要なのだとは思いますが私はクソ嫌いです。

ぜんぜん余談ですが、その昔まだスマホが出始めでガラケーが一般的だった頃、auは「自宅のwifiにガラケーを繋ぐため」の料金を月額で取っていました。自前のネットワークに繋ぐのにauに料金を払うとかまるで意味が分かりませんがマジで取っていたのです。それってなんのお金なの?と携帯ショップの人を問い詰めて奥さんに「面倒くさいからやめろ」と怒られたのはここだけの話。

格安simに乗り換えた今、あの携帯ショップとかいうクソ空間に行く必要はないのです。

機種を変えたくなったらネットでSimフリーの端末を買ってSimカードを差し替えればいいんです。簡単です。

これは個人的には最高のメリットのひとつです。

めっちゃいい、でも万人におすすめできるわけではない

個人的には最高の気分ですが、例えばこのサービスをうちの両親が使えるかといったら・・・もちろん無理でしょう。

シムってなに?なんかつながらない。なにもしてないのに壊れた!

↑こういう方たちのために、携帯ショップというのはあるんだと思います。。困ったら携帯ショップに持っていけばなんとかしてくれる・・・そのサービスを受けるために大手携帯各社に高い料金を払っているんですよね。たぶん。

逆に若い世代の人はある程度トラブっても自分で解決できるでしょうから、とっとと格安Simに乗り換えると幸せになれると思います。っていうか大手の料金体系は相当にひどい。そもそもじっくり聞いても理解できないほど複雑ってなんなの・・・?

だいたいauは「家族でパケットがシェアできるよ」とか言いながら、いざやろうとすると「そのプランではできません」とかなんとか言い出して簡単にはシェアできなかったり本当に意味が分からない・・・。

っというところで、auに対する苦言がにじみ出てきそうなので終わりにします。

700円!ひゃっほう!

じぃーまでした。