駆け出しネットショップオーナーの必須科目 – 商品選定って難しい。

水がぶわーっと
「スプライトのくせに思ったより大爆発」

ネットショップをやりたい。でも何を売ろう?

ちょっと前、私は割とベタな悩みに行き当たりました。

そんな中で出会ったアイテムの一つが「ホースリール」。

ホースリースって何?

って思ったでしょ?ええ、そうでしょうとも。
ホースリールってのはその名の通り、ホースを巻き取るリールですよ。

っと文字で書いてもイメージわかない方もいますよね?
↓こういうのですよ。
Google画像検索「ホースリール」

ほらっ!
なんかデザインが色々あってカッコいいでしょ?
なんかちょっとイイでしょ?
新しい世界が広がってきた感じがするでしょ?

カンの良いあなたならお気づきでしょうが、もちろんこれは却下されました。
いくらカッコよくてもホースリールですからね。ホース巻くヤツですからね。

個人で始めるネットショップで選定するべき商品ってなんだろう?

そもそもホースリールがダメな理由ってなんでしょう。
・そんなにしょっちゅう買うものじゃない。つまり、リピーターがつきにくい。
「このホースリールもカッコいい!あっこっちも!気がつけばウチはホースリールだらけに!」っていう人はなかなかいません。
・関連商品も蛇口とかシャワーヘッドみたいなアイテム。やっぱりそんなに買い換えるものじゃない。
「この蛇口もカッコいい!あっこっちも!気がつけばウチは蛇口だらけに!」っていう人はなかなかいません。
・そもそもマンション住まいの自分は普段使わないので、馴染みがないです。
・自分(=売る側)すぐ飽きそう。ホース巻き取るだけだし。
・ガーデニング用品を扱うネットショップは結構多い!当然、ホースリールも充実!
・ホースリール自体が結構大きいから、大規模な保管スペースが必要。

うーん、なんか色々ダメですね。
特に自分が飽きそうなのがダメです。

で、商品選定ってどうするの?

ネットショップ開業にあたって色々な本を本を読み漁った結果、だいたいこんな感じのことが共通して書かれていました。
・商品選定は重要だよ。
・売れそうなアイテムを売ろう。売りたいアイテムじゃないよ。
・なるべく独自のアイテム、ニッチなアイテムがいいよ。
・色々売ると大手に負けるから、アイテムを絞って特徴的なお店にしようね。
・ホースリールを売るなら「ホールリール専門ショップ」みたいな名前の、パッと見て分かる店にしようね。

う~んさすが先人たちの知恵、タメになります。
タメになりますが、言われた通りにやると、なんだかすぐに飽きるお店になりそうです。
いくら何かカッコよくても、毎日ホースリールを売り続けるのは辛い。
かといって「ホースリール専門店」「蛇口専門店」「ゴムホース専門店」を別々に運営するのも大変そう。

※よくそういう本には「一つのお店で成功したら、そのお店を100店作ればOK!ネットだから簡単さ」と書いてありますが、私にはそれもできそうもありません。大変だもの。毎日眠いし。そして寝るし。

当店の商品選定とお店の方針

ものの本に書いてあるように、「売れそうな商品」ありきでお店を作るのは、私には無理そうでした。
だって、飽きそうなんだもの。

そこで思いついたのが、今のお店のスタイル。テーマはこんな感じ。
・自分が気に入ったアイテムを並べる → 飽きない

はい簡単!すごく簡単だよ!

で、どう差別化するの?

適当に商品を並べるだけでは、なかなか良いお店になりそうもありません。
とにかく、他のお店と差別化しなければなりません。
Amazonでワンクリックでお届けされたらかなわないしね!

とりあえずの戦略というか、方針としてはこんな感じ。
1.商品説明に堅苦しい言葉を使わない。適度にふざける。
2.商品は、なるべく海外から、日本で普通に売ってないものを探してくる。
3.商品の1つひとつを丁寧に紹介する。 → これはブログで。
4.暇つぶしに毎日のぞきに来てもらえる店にする。
5.ちゃんと人間がやってますよ、というサイトにする。

1.については、世の中のネットショップがみんな真面目に売ろうとしてくるサイトばっかりな気がするので(当たり前)、自分のサイトぐらいおもしろおかしくやろう、という程度の意味合い。なんか軽いノリでいきたい。

2.海外には、日本で手に入らないしょうもないアイテムがたくさんあります。これはネットの力を借りればなんとか。

3.世の中のネットショップは、大量の商品を右から左に流して流して流しまくってますね。ここに逆行して、もっとスローに、たゆたうモルダウの流れのように雄大に商品を扱ってあげたい。たとえ出落ち的な商品だとしても…

4.「モノを売り買いする」というより、「暇つぶしに覗くのが日課」なお店にしたい。新聞の4コマ的な。

5.これは良し悪しというか、好みが分かれるかもしれません。ネットだから、パッと見てサッと買えるお店がいいのかもしれない。とはいえそもそも事務的な態度というのが苦手なので、思いっきり人間臭さを出したお店にしていきます。できないことはしない!

結果として、ものの本にはあんまり従ってないお店が完成しました。
お店の名前も意味不明な感じに仕上がりました。
うん、私は満足です。

これでうまくいくかどうかは、今後の「セレクトショップじぃーま」にご注目ください。
ホラ、もっと注目して!さぁ、ホラホラ!
注目しないと大変なことになりますよ!私が!

参考リンク

・駆け出しネットショップオーナーの必修科目,写真撮影~
・ネットショップを始めよう。何したらいいか分からんので、まずパッケージソフトを選ぼう。
・海外のサイトでお買い物する時、気をつけたいPaypalの準備とクレジットカードと切なさと心強さと

photo credit: Defence Images via photo pincc