【レビュー】3Dペーパークラフトでロボットを作って遊んでみよう【前編】

2017年7月13日

ペーパークラフト (1)

良い子の皆さん、工作は好きですか?

何かを作るという行為は、趣味として非常に楽しいものです。

また、何かを作り上げる達成感は子供の情操教育にも大変良い影響を与えます。

いや、知らんけど与える気がします。雰囲気で。

しかしながら模型やプラモデル作りはやりたくてもなかなかできない微妙な趣味。

道具を揃えるのにお金はかかるし、作業場所も必要だし、何よりそれなりの技術が必要です。

そこで今回ご紹介するのは、一見微妙な、いや2,3回見直してもやっぱり微妙な感じの3Dペーパークラフト。

道具は一切不要で、誰でも簡単に組み立てることができます。

コレがまた、やってみるとなんとも味のある、楽しい時間が過ごせるんです。

さぁ、楽しい工作のはじまりだよーーーーっ☆

ト・・・ランス・・・フォーマー??

ペーパークラフト (2)
さて、それでは早速工作を始めましょう。

世界でも有数のゴミ素敵なアイテムが集まった雑貨店、セレクトショップじぃーまで販売中のアイテムから、

ハサミ・ノリ不要!手軽に作った感が楽しめる3Dパズル型ペーパークラフト「デバステイター」" target="_blank">3Dパズル型ペーパークラフト「デバステイター」

を作ってみましょう。

なんだかパッケージのそこここに「Transformer(トランスフォーマー)」という記述がありますが、某有名変形ロボットのシリーズと何か関係があるのでしょうか。私には全くわかりません。

ちなみにデバステイター(Devastater)とは、日本語にすると「蹂躙する者」という感じです。実に悪そうな名前ですね。

特にロボットのプロフィールや説明文などは書いてありませんが、このロボットは物凄い悪役に違いありません。

あ、どうでもいい話ですが、某有名変形ロボットのハリウッド映画版でもデバステイターという悪役ロボットが出現します。すごい偶然ですね。

ペーパークラフト (4)
↑「Devastator」inハリウッド

うん、似ても似つかないので、やっぱり偶然ですね。偶然こわい。
違うから。パクリとかそういうのじゃないから。

ペーパークラフト (3)
どうも、蹂躙する者です。いつもすみません。

この蹂躙する者、なんか蹂躙しなそうだもん。

頭がドラム缶みたいだし。

工作開始!用意するものは気合、以上

まずはパッケージ内容を確認してみましょう。

ペーパークラフト (5)
4枚のパーツ板が入っています。

想像以上にパーツ数が多くてクラクラしますね。

パッケージの絵はあんな感じなのに。

ペーパークラフト (6)
説明書は1枚紙のみ。

裏面は白紙。写っている部分で以上です。

詳しい説明なんかは存在しません。

ペーパークラフト (7)
よーく見ても、文字や組立順は書いて有りません。

そう、こいつはパズルなのです。

マジでこの説明書とパッケージの写真以外にヒントがないので一瞬後悔しますが、大丈夫。

どこから手をつけていいのか呆然としてしまいますが、まずは腕から作ってみましょう。

ペーパークラフト (8)
パチパチと指で押して、パーツを抜きます。

細かいところは爪楊枝があると簡単ですが、指だけでも問題ありません。

はい、パーツに細々と数字が書いてることに気が付きましたね?

良い所に気が付いたじゃないかゴロリ。ワクワクしてきたよ。

同じ数字が書いてある部分が、パーツの接合部分になります。

要するに、手順はこんな感じ。

  1. 説明書を見て、同じ形の(大きめの)部品を見つける
  2. 部品を取り外す
  3. 部品に書いてある数字から、この部品と組み合わさる他の部品を探す
  4. 必要な部品を全て取り外して、組立て
  5. 1~4の繰り返し

ペーパークラフト (9)
んー、とりあえず「59」の部品を探してみましょうか。

ペーパークラフト (10)
あっこれだ。

でも、同じ数字を持つ部品は一つとは限りません。

この部品は同じ形のものが2つありました。すると「58」の部分が組み合わさります。

ペーパークラフト (11)
ガシィーーーン!

なんか十字になった!すげぇーーーっ!

はい、先は長いので無理してでも盛り上げていきましょう。

最初が肝心です。

ペーパークラフト (12)
「59」の部品がもうひとつ見つかりました。

お?ということはこれは・・・?

ペーパークラフト (13)
ガシィーーーーン!!

腕だ!!腕が腕っぽくなったぞ!!

さらに「62」の部品を追加すると・・・?

ペーパークラフト (14)
ギャギャギャーーーン!

完全に腕ができました!!しかも・・・

ペーパークラフト (15)
ちゃんとヒジが曲がるっ!

これはなかなかスゴイ。完全にハリボテを想像していたのに、若干の可動を実現しているとは思いませんでした。

全然期待していなかっただけに、ちょっぴり興奮です。

なんだか楽しくなってきましたよ~!

ちゃんとついてきて~(切実)!

<中略>

ペーパークラフト (16)
15分ほどかけて、腕に取り付ける武器が完成しました。

名前はさっぱり分かりませんが、何か銃口っぽいのが2つ付いています。

「ダブルクオンタムキャノン」と名づけましょう。

我ながら、素晴らしい中二病的センス。

ちょっと鳥肌が立ちました。

ペーパークラフト (17)
ちょっとした装飾と「ダブルクオンタムキャノン」を装備!!

右腕完成!!イエーーーース!

<中略>

ペーパークラフト (18)
さらに15分ほどかけて、右足が完成しました。

ここまで、大の大人がひとりで頑張っておよそ40分。

さすがに疲れたので続きは後編へ。

ペーパークラフト (19)

さぁどうなるデバステイター!!何かを蹂躙することはできるのか!!

なんでそんなに頭が四角いんだ!!

次回へ続く!!

続きはこちら:【レビュー】【中編】3Dペーパークラフトでロボットを作って遊んでみよう

P.S.
昼間っからこんなもの作って遊んでいていいんでしょうか。
自分を見失いそうです。