自由に月間を行き来できる壁掛けカレンダーを作ってみた話
今月も翌月もその次の月も、自由にカレンダーを行ったり来たりして書き込みたい!
っというのも、壁掛けカレンダーって、今月と翌月ぐらいしか一度に見れないじゃないですか。
せめて半年先ぐらいまで行ったり来たりしたいと ...
ブログで振り返る2015年のじぃーま
もうすぐ2015年も終わりですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は今日、事務所の大掃除をしていたら倒れてきた段ボールに潰されて
「ああふぅん」
みたいな声が出ました。
楽しかったです ...
2015年12月26日発売の雑誌「アントレ 冬号」に、インタビューが掲載されました
2015年12月26日発売の雑誌「アントレ 冬号」に、私のインタビューが掲載されました。
なんとドドンと2ページ見開きです。こんなに大きいの・・・初めて・・・////
例によって誌面を掲載するわけにはいかないの ...
石の上にも三年っていったが、スマン、ありゃウソだった
ちょっと前に2〜3歳ぐらいの子どもが「これな〜んだ?」ってゾウの絵を見せられて、
「えれふぁ〜んとぅ!」
って答えてるのを見たんですよ。すごい微妙な気持ちになりました。もちろん、その子もその子の両親もバリバリの ...
人生イージーモード=健康

人生にゲームみたいな難易度設定機能があるとしたら、「どれくらい健康か」っていうのがそれじゃないかと思いました。
娘がようやく退院したと思ったら、今度は妻が高熱を出しました。日常的に小さい子どものお世話をしているお母さんって ...