AppStoreにアプリを送ったら「iTunes Connect: Processing stopped」とか言われた件
性懲りもなくゲームアプリを作っています。
どうも最近、Appleさん絡みのトラブルが多いです。
先日は新しく追加したアプリ内課金の調子が悪くてトラブり、
アプリ内課金が有効になるまでタイムラグがあっ ...
自分が作ったゲームの攻略サイトがたくさん出来ていて感動した話
ふと思いついて「TimeMachine」という単語をGoogle先生の検索バーに入力してみたところ、偉大なるMacの神的バックアップ機能「TimeMachine」に混じって、不思議な検索候補が出ていました。
わかりますか? ...
Unity Adsが簡単に導入できなかった話
Unityでは超簡単に動画広告が実装できる「Unity Ads」なる機能があります。
「超簡単」とか大好きな言葉なんですけど、実際のところ超簡単という技術はだいたいどっかにトラップがあるもので、今回も無事に引っかかりました ...
アプリ内課金が有効になるまでタイムラグがあった件
なんじゃこりゃ。
今回、初めて「もともとApp内課金を実装していなかったアプリに対して、バージョンアップで課金を実装する」という手順をやりました。
Android側は特に問題なかったのですが、iOS側ではトラブ ...
10分で痛iPhoneを作った話
さる月曜日、私は連日の無茶な作業で疲れ果てていました。
疲労で鈍くなり、判断力を失った頭に浮かんできたのは・・・
そうだ、痛iPhone作ろう。
今思うと、なんでそんなことを思ったのかよくわかりませ ...