プロモーションがんばりるれます
みなさんゴールデンウィークいかがお過ごしですか。私はゴールデンウィークなりに過ごしています。つまり休みを挟みながらゲーム開発をしています。
休みでも休みじゃなくてもゲームは作るのですが、普段との違いはガンプラ制作を挟まないことです。
ゲーム開発はリモートでできるけど、ガンプラ制作はリモートではできない。これは明確な科学技術の敗北、ひいては人類そのものの敗北です。人類はAIや量子コンピュータなど小手先の技術ばかりを発展させている場合ではありません。人類にはリモートでガンプラを制作する技術が必要だと思いませんか。
私はあんまり思いません。
新作「MOCHI-O」も無事に発表されましたが、このゲームは実際のところだいたい完成しているので、ちくちく微修正や調整をしつつプロモーション用の素材作成に精を出しています。
私もいろいろゲームを作って大人になったので、ゲームそのものと同じか実はそれ以上にプロモーションが大事だと薄々理解しているのです。これはすごい成長、もはや一流ゲーム開発者といっても過言ではない可能性があります
そうプロモーション、プロモーションっていうともうYoutubeを1年以上更新してないのですが、これにはちゃんとワケがあります。
そもそもYoutubeはTwitter(現X)が終了するとかスレッズが流行るとかこれからはブルースカイとかなんかそんな話が出まくった時に情報発信の場がなくなると困るから仕方なく始めたので、なんだかんだXが普通に存続していきそうだから別にいいかなってなるのは必然だったのです。
なのでこのままYoutubeはしれっとフェードアウトしようと思っていたのですが、先日1年前の動画にこんな意味合いのコメントがつきました。
新作の話も報告も聞こえませんが待ってるぜ!
プ、プロモーションの敗北!!誰だプロモーションが大事だと理解してるとか言ってたヤツは!?ガンプラばっかり作ってるからこういうことになるんだぞ!!わかってるのか!!
調子に乗ってすみませんでした。
昨年からIDCに登壇させてもらったりILEで有名タイトルと一緒に紹介してもらったりしていたりXは何も内容がなくても毎日ポストするように気をつけてたり、すっかり情報発信しているつもりになっていたのですが全然甘い、甘すぎる
個人で発信している情報なんてたかが知れているのです。そもそもYoutubeを見てる人はYoutubeしか見てないし、インスタをやってる人はインスタしかやってないし、ティックトックをやってる人はティックトックしかやってないのが普通なのです。
つまり答えは全部の媒体で宣伝しろってことです。
無理!!
全部は無理ですが、できる範囲でやっていきましょう。やりましょう。
まずはYouTubeを再開しま…
再開できるようにがんばりま…がんばろうと思いました。がんばれるといいですね。
じぃーまでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません